ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局

活動報告

アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。

活動告知・報告投稿

地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」

地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」を、地元高校生の通学路でもある県道沿いで実施しました。 魚津警察署・魚津交通センターの協力もいただき 啓発チラシと反射材を配布しながらヘルメットの着用義務をよびかけまし …

地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」 もっと読む »

334-D地区統一アクティビティ 自転車利用者へのヘルメット普及運動

秋の交通安全週間(9/21~30)の初日に 自転車利用者へのヘルメット普及運動としてのぼり旗とポスターを掲げて下校時の 学生、高齢者、ドライバーの皆様に広く呼びかけを行いました。ヘルメット着用率が増え 自転車死亡事故が減 …

334-D地区統一アクティビティ 自転車利用者へのヘルメット普及運動 もっと読む »

地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」

9月21日地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」を小浜市広峰交差点に於いて行いました。当日は会員11名が参加し、のぼり旗を掲げながら交差点の歩道で通行の妨げにならないように啓発運動を行いました。市内で交通量 …

地区統一交通安全アクティビティ「ヘルメット普及運動」 もっと読む »

地区統一交通安全アクティビティ ヘルメット普及運動

ヘルメット着用努力義務化にともない、ヘルメット着用のPRと、 夕暮れ時の事故防止をのぼり旗とプラカードを使い呼びかけました。 当クラブは富山新聞高岡支社前にて、昨年度のおもいやりライト運動のパネル も持参し早めのライト点 …

地区統一交通安全アクティビティ ヘルメット普及運動 もっと読む »

地区統一アクティビティ「ヘルメット普及運動」

334-D地区統一交通安全アクティビティとして実施。町中心部にある駅前でもあり、24日に開催されるCN会場前にて中高校生に「ヘルメットをかぶりましょう‼」と声掛けしました。 所属クラブ 立山ライオンズクラブ 役職     …

地区統一アクティビティ「ヘルメット普及運動」 もっと読む »

まごころまつり

障害者就労継続支援施設「ファクトリーかたかご」のまごころまつりに参加しました。 例年、二塚小学校体育館で、施設利用者の方が、当クラブ会員や地元住民の皆様と交流をはかる目的で開催されています。 今期は規模を縮小し、当クラブ …

まごころまつり もっと読む »

献血運動 イオンモール高岡 8月26日

イオンモールにて献血運動を実施 400ml 51名  所属クラブ 高岡中央ライオンズクラブ 役職    幹事 前田賢次 対象委員会 四献 活動日   2023-08-26 開催場所  イオンモール高岡 参加者   9名参 …

献血運動 イオンモール高岡 8月26日 もっと読む »

トップへ戻る