松太枝浜 海岸清掃
毎年7月、海開きの前に海岸清掃を行っています。 流木や空き缶、ペットボトル・プラスチックごみなどを回収しました。 世界中で増え続ける海洋ごみ問題ですが、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多 …
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿毎年7月、海開きの前に海岸清掃を行っています。 流木や空き缶、ペットボトル・プラスチックごみなどを回収しました。 世界中で増え続ける海洋ごみ問題ですが、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多 …
7月2日、午前6時30分より古城公園内にある護国神社の清掃活動を行いました。 昭和48年より毎月1日、早朝に行っています。 参加者 高岡中央ライオンズクラブ会員17名 L本田 L前田 L大野 L川津 L林 L櫃本 L …
福野小学校の正面玄関前と周辺交差点で、交通安全の街頭指導を兼ねた朝のあいさつ運動「愛の一声運動」を実施しました。 これは20年以上続く当クラブのメイン事業ですが、年々子どもたちと触れ合うことが多くなり、子どもたちの大きな …
7月16日(日)伏木コミュニティセンターで伏木曳山実行委員会のメンバーとともに献血活動を行いました。 当日は最高気温35℃となる炎天下のなか105名の方に受付、99名の方に献血いただきました。 今回より赤十字血液センター …
事業を実施したこのベイエリアでは、様々なイベントが開催されております。そんな中、新湊漁港東西連絡道路の植樹桝に植栽されている桜の木の根元に雑草が茂り、それを見かねた一人の会員が草取りをしてガザニアを植栽したのが始まりで、 …
上市ライオンズクラブでは、特にFWT委員会活動に力を注いでいます。事務局に一本の電話が鳴り、地元美容室の方から「以前、上市ライオンズクラブの会員より、ヘアドネーションについてチラシと説明があり、それ以降、長い髪の毛を切ら …