能登半島地震復興支援MD334「ボランティア準備と倉庫内整理 – 珠洲市」
2025.1.11 MD334 能登半島地震の支援として、珠洲市ボランティアセンターにてボランティア活動を行ってきました。 当日は最低気温0度の珠洲市にて雪が積もっていましたが、今後のボランティアの準備と物資などの倉庫内 …
ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿2025.1.11 MD334 能登半島地震の支援として、珠洲市ボランティアセンターにてボランティア活動を行ってきました。 当日は最低気温0度の珠洲市にて雪が積もっていましたが、今後のボランティアの準備と物資などの倉庫内 …
未就学児の発達支援センター「わらび学園」の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けに行き、一緒に楽しくクリスマス会をしてきました。 突然のサンタクロースの登場に、子どもたちは大喜び。とても大きな声で歌を歌ったり、手遊びを見 …
今回、町野町まちなじボランティアセンターを通して依頼された作業は農業用ハウスの解体でした。 依頼主は数棟のハウスを建てて野菜を作っておられる農家さんで、9月の豪雨では近くの町野川の堤防が決壊し、3棟のハウスが倒壊。これを …
2024.12.21 MD334 12/21七尾市内家財搬送支援 当日は朝からの雨、雪…七尾市から受託を受け七尾市内のボランティア全般を請け負っている 「民間災害ボランティアセンターおらっちゃ七尾」指示のもと本日は家財搬 …
2024.12.19 雪が降り積もる輪島市の保育園・幼稚園の2園の子供たちの喜ぶ顔が見たいと、金沢菊水ライオンズクラブ所属のL.河内がカステラ80kバームクーヘン70kパン50kを輪島市かわい保育園と和光幼稚園に寄贈して …
2024.12.19 LCIFより珠洲市仮設住宅各個にスコップ1740本、小型除雪機20台を寄贈させて頂きました。 当日は杉木DGを中心にスコップに LCIFシールを添付、そして小型除雪機の搬入をさせて頂き珠洲市長立ち会 …
2024.12.15 珠洲市、ピースボート、334複合地区、D地区が連携し、外浦の大谷地区の高屋から清水までを中心に物資配布を行いました。 配布された物資は、米、水、カップ麺、レンチン、野菜ジュース等食料、乾電池、スリッ …
輪島市の保育園児・幼稚園児へ笑顔を届ける支援をおこないました。 町野町まちの保育では、1月の地震被害で施設が半壊し中学校の体育館にあるミーティングルーム1部屋を保育室として間借りをして保育をおこなってきました。しかし、9 …
12月13日(金) 射水市立新湊小学校6年生38名を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講師を担当した魚ライオンから「2024(令和6)年12月12日から、医療目的以外で大麻を使用(摂取)することが違法になり、大麻使用 …
2024年12月13日(金)小杉小学校 8:35~ 6年生児童95名に小杉ライオンズクラブの認定講師が薬物乱用防止教室を開催しました。射水市保護司会と共同で地域の小学校全校の6年生を対象とした教室を開催しており、当クラブ …