イオンモール街頭献血(3)
2025年3月1日(土)10:00~16:30 於:イオンモール高岡東館南口 今年度第3回目の街頭献血運動です。 保健・四献委員会を中心にクラブで全力を上げ献血運動を実施しました。 当クラブは、「全員が年1回は街頭献血に …
ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿2025年3月1日(土)10:00~16:30 於:イオンモール高岡東館南口 今年度第3回目の街頭献血運動です。 保健・四献委員会を中心にクラブで全力を上げ献血運動を実施しました。 当クラブは、「全員が年1回は街頭献血に …
主旨・目的 障がい者、健常者の垣根をなくし、音楽、手話、ダンス、踊りなど日頃の練習稽古に励んでいる一般市民の発表の場を提供する。出演者、観客とも一人500円の有償チケット制として、事業利益差額金は能登復興として寄付をする …
2月19日(水)第1456回例会において、富山県アイバンクコーディネーター岡田裕子様をお迎えし、「ライオンズクラブと富山県アイバンク」のスピーチを拝聴しました。理事長の木村正明ライオン(小杉LC所属)のご挨拶をいただき、 …
生徒たちの感想文-ヘアードネーション啓発セミナー 病気などで髪を失ってしまった子供たちに医療ウィッグを作るために、伸ばした髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」についてのセミナーを、2月18日(火)福井市森田中学校にて開催 …
富山セントラルライオンズクラブでは、県内の支援学校に通う生徒および保護者を対象に、県内のプロバスケット チームである富山グラウジーズの公式戦の観戦ツアーを企画サポートしています。 2月16日の富山グラウジーズ VS 鹿児 …
氷見市立湖湖南小学校で6年生36名を対象に、薬物乱用防止教室を開催しました。 メンバー11名と先生12人、児童3人とで寸劇をし、メンバーで作った電子紙芝居を上映しました。 児童も寸劇に参加してもらったことで真剣に取 …
2月8日(土)福井市のショッピングモールパリオCITYにて、10時から12時まで献血の声掛け運動を行った。当日は大雪の影響もあってかパリオ内の客数が少なかったが、26名の方に献血ご協力を頂けた。 【献血受付者数】34名 …
2025年2月7日(金)13時~14時(4限目) 太閤山小学校ランチルーム 6年生67名の児童を対象に薬物乱用防止教室を開催した。薬物から子供達を守る為、保護司会と協力し地域の全小学校で薬物乱用防止教室を開催している。今 …
2025年2月7日(金)13時~14時(4限目) 太閤山小学校ランチルーム 6年生67名の児童を対象に薬物乱用防止教室を開催した。薬物から子供達を守る為、保護司会と協力し地域の全小学校で薬物乱用防止教室を開催している。今 …
高校生に献眼啓発活動を行いました。例年『アイバンク講演会』と題して、坂井高校の1学年生を対象にアイバンクと献眼についての啓発活動です。福井県アイバンク日本組織移植学会認定コーディネーターを講師にお招きしてこの時期に講演会 …