高岡エクール献血アクティビティ
2025年4月24日(木)9:00~11:30 於:高岡問屋センター高岡エクール1Fロビー 26名の方々に献血協力をいただきました。 近隣の事業所さまにご配慮をいただき、献血協力を得ることができ感謝申し上げます。 アク …
ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿2025年4月24日(木)9:00~11:30 於:高岡問屋センター高岡エクール1Fロビー 26名の方々に献血協力をいただきました。 近隣の事業所さまにご配慮をいただき、献血協力を得ることができ感謝申し上げます。 アク …
越前市村国山「たけふ市民の森」にて、アフターケア事業として、2019年度植樹した桜6本の手入れ及び、山の中の竹林整理を行った。 2019年度植樹を「協働」実施したNPO「たけふ市民の森」会長・会員数名も参加し、「協働」で …
春の交通安全運動の一環として奥田保育園の年長組園児が短冊型カードに交通安全のメッセージを書き、自ら折った折り鶴に繋いで「お守り」を制作。そして、日枝神社で交通安全のお祓いを受けた「手作りお守り」を園児らがドライバーに配布 …
春の交通安全運動の中、萩浦保育園児、富山中央警察署に協力を頂き交通安全推進のキャンペーンを行なった。 少し肌寒い中、園児23名が道行くドライバーに手書きのマスコットを渡し、元気な声で「あんぜんうんてんしてください」と伝 …
2025年4月9日(水)射水市立大島小学校の入学式でランドセルカバー贈呈式を行いました。谷道会長は「交通ルールを守り、この黄色いランドセルカバーを付け車に気を付けて安全に通学してください」と児童代表2人に渡しました。ラン …
射水市新湊地域の6小学校の新1年生に黄色いランドセルカバー寄贈しました。子供たちの交通安全を願って毎年新湊地域の小学校にカバーを配布しています。今年は6校に205枚を寄贈しました。 今年度から新しく合併した新湊放生津小学 …
毎年この時期は、大野市六呂師にある「ライオンズの森」の雪囲い外しをするのですが、未だに雪が融けておらず一面銀世界 今日は重機2台と会員の手で雪山を崩す作業を行いました。 やっと大きく育った桜や花桃の木は無残にも枝が折れ、 …
足洗潟公園あんずの森の清掃・花見例会をしました。このあんずの木は、ライオンズクラブ国際協会創立100周年を迎えた2017年に、クラブが行ってきた奉仕による貢献を遺産として末永く残し、地域社会への贈り物とする「100周年記 …
3月23日(日) 富山市ショッピングセンターファボーレにて 少しでも多くの血液を確保するために献血を呼び掛けました。 全国的に慢性的輸血用血液不足状態が続いております。県内においても同様でありますので、血液センターとタイ …
昨年度に続き今年度は、『いいね さかい!2024』と銘打ち、2024~2025年度の期間に年頭~11月を投稿期間として坂井市のいい所(場所)や自慢したいものを写真に撮って春江坂井LCのHPに投稿してもらう形態で行いました …