イオンモール高岡街頭献血運動
2021年12月26日(日)10:00~16:30 於:イオンモール高岡東館南口 保健・四献委員会を中心に休日返上で頑張りました。 当クラブは、「全員が年1回は街頭献血に参加しよう!」と当番を組んでいます。 大雪警報発令 …
ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿2021年12月26日(日)10:00~16:30 於:イオンモール高岡東館南口 保健・四献委員会を中心に休日返上で頑張りました。 当クラブは、「全員が年1回は街頭献血に参加しよう!」と当番を組んでいます。 大雪警報発令 …
全世界で新型コロナウイルスが猛威を振るい、日本でも先行きが見えず予断を許さない現状が続いている中、国内の医療施設においてもコロナ患者を受け入れる病棟のひっ迫が間題となっており、入院患者や一般外来の方々にも大きな影響を及ぼ …
地区GST・四献・環境保全委員会の新事業の一つに、発達障害応援事業が掲げてあります。地区キャビネットが手掛けたテレビ番組の放送も告知して、視聴された会員はおりますが、見逃した方もおりましたので、キャビネットより提供のDV …
氷見ライオンズクラブでは2010年に造った「氷見ライオンズ農園」でサツマイモを作り、秋の収穫の時は新町保育園の園児を招待し、芋ほり体験をしてもらっております。今年は招待日1週間前に、園児が畑に入りやすいようにメンバー全員 …
12月8日(水)午前7時30分いよいよ冬になったと実感する寒さの中、上市ライオンズクラブでは上市駅にて、アイバンク・骨髄バンク・薬物乱用防止推進活動を行いました。「おはようございます。上市ライオンズクラブです。」のあいさ …
今回の事業では学校での奉仕事業となります。私たちは現学校教育には知識がなく自身で事業開催しますと事業内容が脱線する可能性があり大変危うい部分があります。 そこで本事業のプログラムを最新の学校教育に精通した福井県認定キャリ …
11月26日(金)高岡市立下関小学校にて6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催いたしました。 SNSの普及などで近年では小学生でも薬物が簡単に手に入ってしまうようになりました。身近にせまる薬物から子供たちを守るため、学校や …
高岡市社会福祉協議会と高岡市内のライオンズクラブで災害時における連携協定を締結 高岡市内で災害が発生した時に正確な情報を入手し、支援活動を迅速かつ効果的に行うため、市内にある7クラブ(1ゾーン6クラブ 高岡、高岡古城、高 …
あいの風とやま鉄道小杉駅(射水市三ケ)に液晶テレビ1台と壁掛け用木製の棚を寄贈した。 駅利用者に列車の待ち時間を快適に過ごしてもらおうと過去に2度寄贈しているので、今回が3回目の寄贈となる。 贈呈式には、渡部裕一駅長と除 …
新型コロナウイルス感染拡大の現状と今後の対策/備えを正確に認識する(大型スクリーン)事と、今現在落ち着いている感染状況の中での気の緩みが無いように感染対策の基本を徹底させることを第一の目的とし、福井県済生会病院 感染対策 …