ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県

活動報告

アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。

活動告知・報告投稿

結成50周年記念事業 越前市幼年消防クラブへの防火・防災啓もう用品寄贈

武生セントラルライオンズクラブは結成50周年記念事業の一環として、 「越前市幼年消防クラブ」に対し、防火・防災啓蒙用品を寄贈(以下①②)。 「防災ふれあいプラザ」(10/25)開会セレモニー席上、小柳将樹会長より山﨑智幸 …

結成50周年記念事業 越前市幼年消防クラブへの防火・防災啓もう用品寄贈 もっと読む »

青少年健全育成事業「防災ふれあいプラザ」

武生セントラルライオンズクラブは10月25日(水)9時から12時 青少年健全育成事業 2023年度「防災ふれあいプラザ」(園児の体験型防災教室)を開催 幼年期における防火・防災意識の啓もうをはかること、また地域住民の防火 …

青少年健全育成事業「防災ふれあいプラザ」 もっと読む »

334-D地区統一交通安全アクティビティ ヘルメット着用啓発活動

=世界ライオンズ奉仕デー記念アクティビティ= 自転車に乗る方々にヘルメット着用の啓発運動をしました。 ヘルメット着用で交通事故から身を守りましょう! 高岡ライオンズクラブからは13名参加しました! 15:40~15:50 …

334-D地区統一交通安全アクティビティ ヘルメット着用啓発活動 もっと読む »

ライオンズ農園で育てたサツマイモを園児と芋ほり会開催

氷見ライオンズ農園でサツマイモを育て、その育ったサツマイモ畑で地元の新町保育園児を招き芋ほり会をしました。 天気を心配しましたが、秋晴れの下楽しく芋ほりが出来ました。 5月下旬、「氷見ライオンズ農園」でサツマイモの苗を植 …

ライオンズ農園で育てたサツマイモを園児と芋ほり会開催 もっと読む »

手話講座

美浜東小学校の4,5年生を対象に地元の仲嶌富士男様を講師にお招きし手話講座を開催しました。 簡単な挨拶から、動物、乗り物、自分の苗字など、子どもたちにも大変わかりやすい内容で講義いただきました。 所属クラブ 美浜ライオン …

手話講座 もっと読む »

嶺南東特別支援学校へさつま芋の贈呈

嶺南東特別支援学校に出向き生徒や先生方に美浜町で採れたさつま芋の贈呈を行いました。 当日は朝から石焼き芋を焼いて生徒さんに食していただき会員との交流を深めました。都合により写真は掲載できないものがありますが生徒の皆さんは …

嶺南東特別支援学校へさつま芋の贈呈 もっと読む »

献血活動 富山情報ビジネス専門学校&福祉短期大学で実施

2023年10月24(火)14時~17時 小杉ライオンズクラブの地域にある短大「富山情報ビジネス専門学校と福祉短期大学」にて献血活動を実施しました。平日授業があるので、終わった時間帯に声掛けを行い献血をしてもらいます。献 …

献血活動 富山情報ビジネス専門学校&福祉短期大学で実施 もっと読む »

トップへ戻る