ライオンズクラブとは?
共に動く。共に支える。それがライオンズクラブ。
防災、教育、福祉、環境… あなたの「想い」を「行動」に変える場所です。
「子どもたちに笑顔を届けたい。」
「困っている人に手を差し伸べたい。」
「地域の未来を、少しでもよくしたい。」
そんな思いを持つ仲間とともに、できることを、できる形で続けています。
あなたのやさしさが、誰かの明日を照らします。
ライオンズクラブ334-D地区は、富山・石川・福井において地域に根ざした奉仕・ボランティア活動を行う、国際的な奉仕・ボランティアの団体です。
北陸でも沢山の人々がライオンズクラブに在籍しており、富山・石川・福井(北陸3県)のライオンズクラブ会員数は約4,200名。
富山・石川・福井(北陸3県)のライオンズクラブ数は89クラブ。クラブそれぞれが奉仕やボランティア活動を実施しています。
富山・石川・福井のライオンズクラブのみで年間450件を超える奉仕活動を実施。赤十字や自治体などと連携したボランディアも行なっています。
奉仕・ボランディアの活動
私たちの奉仕やボランティア活動には、ひとつひとつに物語があります。
子どもたちの笑顔、被災地での出会い、支援を通じてつながる地域の想いなど、そんな“ストーリー”を少しずつ届けています。
あなたのシェアや「いいね」が、
誰かの目にとまり、それが誰かの希望や希望の光になるかも知れません。
ぜひ、フォロー、シェアや「いいね」で応援してください。
子ども食堂や献血啓発、能登復興支援などの告知、活動レポートは下記からもご覧いただけます。
奉仕・ボランティアに興味がある方へ
「何かしたい。でも、何をすればいいのか分からない。」
そんな想いを抱えていた人が今は地域の中心で活動してます。
「ちょっと手伝ってみたい」「誰かの役に立てたら」
そんな気持ちから、
ライオンズクラブの活動に参加する人が増えています。
大切なのは“誰かのために”と思える気持ち。
まずはお気軽にご相談ください。
報道・メディア関係の皆さまへ
「被災地で声なき声に耳を傾ける人」
「孤独と向き合う子どもに、そっと手を差し伸べる人」
「見返りを求めず、地域のために動き続ける人」
私たちは、そんな活動の現場に立ち会っており、
報道の力には、その想いを社会に届け、共感を広げ、行動を生む力があります。
ライオンズクラブの活動を、ぜひ「伝えるべき物語」としてご覧ください。
取材・撮影・資料提供など柔軟に対応いたします。いつでもご相談ください。