スタントマンによる自転車交通安全教室
CN50周年記念事業の一環として、活動拠点としている呉羽地区の呉羽中学校の全校生徒550名を対象に交通事故の様子をリアルに再現する「スタントマンによる自転車交通安全教室」を実施。呉羽は丘陵地帯の為、坂道や見通しの悪い道が …
ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県
アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。
活動告知・報告投稿CN50周年記念事業の一環として、活動拠点としている呉羽地区の呉羽中学校の全校生徒550名を対象に交通事故の様子をリアルに再現する「スタントマンによる自転車交通安全教室」を実施。呉羽は丘陵地帯の為、坂道や見通しの悪い道が …
富山県コロナウイルス感染対策応援基金寄付新聞記事 CN50周年。半世紀の節目に相応しい心に残る記念事業をと積み立ててきた事業費。しかし、コロナ禍に於いて、事業が計画通り進まずに終わる可能性がありました。そこで、この事業費 …
1970年(昭和45年)CN記念として金沢市に時計台を寄贈。1986年(昭和61年)現地に移設の際、花壇を整備。 以来、36年に渡り毎年2〜3回 花壇の花の植え替えを行っています。 デイジー、パンジー、百日草、なでしこ …
コロナ禍の中、多くの大会が中止となり練習も感染対策をしながら行うなど、子供たちが苦しでいる現状で少しでも前向きな気持ちになれるよう、鯖江市内スポーツ少年団(バレーボール14チーム)で不足している公式球を贈呈した。 所属ク …
小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どもの為に、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動である「ヘアードネーション」を会員に呼びかけ、家族や知人に対し、ヘアードネーションの必要性を訴えて、多 …
2月度はコロナ感染状況により見送られましたが、3月8日(火)7:00より、3月度の「氣比神宮の清掃」を行いました。 所属クラブ 敦賀気比ライオンズクラブ 役職 会長L.吉田 進一 対象委員会 四献・GST委員会 活 …
コロナ禍で大変な思いをしている病院を応援したいとの思いからストレッチャーを贈りました。 所属クラブ 金沢ひかりライオンズクラブ 役職 市民青少年育成委員長 斉藤 伸 対象委員会 市民青少年育成委員会 活動日 …
七尾警察署が新庁舎に移転してたことを記念しての事業。 薬物乱用防止を呼び掛ける、長さ約9.9メートル、幅約0.9メートルの「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」の懸垂幕を寄贈。 これに伴い、10月に行った第36回四献・薬物乱用防 …
難病を乗り越えた息子さんをお持ちの斉木桂子さんの講演会を実施し、骨髄移植と献血の活動啓発・ 推進をはかることを目的に実施しました。 富山第一高等学校1年生を対象に講演会を実施しました。 ①斉木桂子氏「骨髄移植を通して命に …
第36回目を迎た、市内中学生を対象にした「四献・薬物乱用防止啓発ポスター」の募集。 今年度は応募総数66点の中から、特賞5点。入選11点を選出しました。 本来なら特賞に選ばれた生徒をお迎えし、表彰式を行っていますが、コロ …