今回、町野町まちなじボランティアセンターを通して依頼された作業は農業用ハウスの解体でした。
依頼主は数棟のハウスを建てて野菜を作っておられる農家さんで、9月の豪雨では近くの町野川の堤防が決壊し、3棟のハウスが倒壊。これを解体して使える資材と廃材に分けて再建に向かいたいということでした。
参加者はいずれも農業用ハウスを扱うのが初めてだったため、構造や留め金具などのパーツを理解するまでまごつきました。
また、敷地にはかなりしっかりとした基礎が埋設されているため、完全な解体には1日では目途が立ちませんでした。
休憩の際には無事だったハウスの中で雨を避けて休ませていただいたのですが、お話を伺えば、無事だったハウスも2m以上水没してハウス内には15cmの高さの泥がたまってしまい、先日やっと泥を掻き出したばかりだったそうで、豪雨・水害からの復旧の大変さを改めて感じました。
作業としては切りの良いところまでできませんでしたが、使える部材が再利用しやすいようできる限り丁寧に解体して材料の分別をしたのでご依頼主からは喜んでいただけました。
所属クラブ 敦賀みなとライオンズクラブ
役職 会長/ L中道篤
対象委員会 アラート・環境保全委員会
活動日 2024年12月21日
開催場所 輪島市町野町
参加者 L中道篤、L清水直喜、L都甲雄一郎、ノンライオン4名の計7名