ボランティア、社会奉仕団体 – ライオンズクラブ国際協会334-D地区 キャビネット事務局 | 富山県、石川県、福井県

活動報告

アクティビティ告知・報告の投稿は、334-D地区のLCであれば、どのクラブからでも投稿可能です。

活動告知・報告投稿

ふるさとの未来を描くちぎり絵アート~子ども達の未来に向かってpart2~事業

【日時】11月30日(土)8:30~12:00 【場所】市民プラザ3F大会議室2 青少年健全育成の一つに郷土愛を育むことがこれからの子ども達には必要であるとの考え、子ども達に越前市の伝統文化を知り、体験し、そこから人との …

ふるさとの未来を描くちぎり絵アート~子ども達の未来に向かってpart2~事業 もっと読む »

334-D災害対策支援計画特別委員会 – バス寄贈と支援物資 –

2024年11月28日 334-D地区から珠洲市へバスの寄贈と支援物資を配布いたしました。 午前中、金沢から搬送。杉木ガバナーから珠洲市長へ無事に寄贈されました。 珠洲市では2024年1月の地震と津波の影響により市営バス …

334-D災害対策支援計画特別委員会 – バス寄贈と支援物資 – もっと読む »

能登半島地震・水害被災地 輪島市でのボランティア活動参加

小杉ライオンズクラブでは、11月24日(日)に2回目の被災地ボランティア活動に6名で参加しました。 当日は、輪島市町野町の東陽中学校体育館前のボランティアセンターに受付し、町野町の土砂撤去作業を行いました。5時出発し現地 …

能登半島地震・水害被災地 輪島市でのボランティア活動参加 もっと読む »

防火・防災関係啓発事業 「羽のしずく~魚津大火物語~」発刊

 近年、国内外で悲惨な災害が頻発し、このような悲惨な災害がいつ私たちを襲ってもおかしくない状況です。我が魚津市でも昭和31年に魚津大火という大災害が発生していますが、経験された市民も高齢化し、その貴重な経験も風化の危機に …

防火・防災関係啓発事業 「羽のしずく~魚津大火物語~」発刊 もっと読む »

金沢ひかりライオンズクラブカップ少年サッカー大会

青少年健全育成の一環として、小学校5・6年生のチームを県内外から12チーム集め、試合を行いました。 上位チームへの表彰、参加チームへの参加賞などを提供しました。 所属クラブ 金沢ひかりライオンズクラブ 役職    幹事  …

金沢ひかりライオンズクラブカップ少年サッカー大会 もっと読む »

児童養護施設児童とのふれあい交流

児童養護施設の児童とライオンズメンバーが運動、会話を通じて子どもたちとのふれあいを目的に運動会を実施しました。 5歳から14歳の幅広い年齢層が4チームに分かれ、大玉転がし、徒競走、綱引き、玉入れなどの競技に真剣に挑み、ラ …

児童養護施設児童とのふれあい交流 もっと読む »

「思いやり奉仕活動」SDGsを共に学ぶ探究学習支援事業⑤

11月第2例会にて、今年度のメインアクティビティの「思いやり奉仕活動」で支援させていただいている小浜第二中学校の探究学習の進捗状況について先生から報告をいただきました。 今までの探究学習では取り組みが出来なかったプログラ …

「思いやり奉仕活動」SDGsを共に学ぶ探究学習支援事業⑤ もっと読む »