令和6 年9 ⽉20 ⽇から29 ⽇にかけて、⽯川県では⼤⾬による⼤規模な被害が発⽣し、そ
の被害状況や復旧対応は以下の通りです。
9 ⽉20 ⽇〜21 ⽇:被害発⽣
9 ⽉20 ⽇からの⼤⾬により、能登半島を中⼼に被害が発⽣。輪島市、珠洲市、能登町で停
電や断⽔が発⽣し、道路の通⾏⽌め、孤⽴集落も確認されました。
• 停電:輪島市で最⼤約2,500⼾、珠洲市で約880⼾、能登町で約340⼾が停電
• 断⽔:輪島市で最⼤3,086⼾、珠洲市で1,744⼾、能登町で230⼾が断⽔。
• 孤⽴集落:輪島市で8地区34カ所、珠洲市で3地区11カ所、能登町で1カ所で孤⽴が発⽣し、計46カ所が外部とのアクセスを断たれました。
9 ⽉22 ⽇〜23 ⽇:緊急対応開始
22 ⽇には輪島市と珠洲市から給⽔⾞の要請があり、各地で給⽔活動が開始されました。また、緊急消防援助隊の派遣が始まり、災害救助法が七尾市、輪島市、珠洲市、志賀町、⽳⽔町、能登町に適⽤されました。
• 緊急消防援助隊:9府県から155隊583⼈、県内の消防本部から29隊88⼈が出動し、被災地での⽀援を開始。
• 停電と断⽔の継続:輪島市で約2,500⼾、珠洲市で約880⼾、能登町で約340⼾の停電が続き、断⽔も輪島市3,236 ⼾、珠洲市1,750 ⼾、能登町230 ⼾が継続していました。
• 給⽔⽀援:⽇本⽔道協会⽯川県⽀部および中部地⽅⽀部、国⼟交通省北陸地⽅整備局、⾃衛隊から給⽔⾞が派遣され、合計22台の給⽔⾞が活動しました。
9 ⽉24 ⽇〜25 ⽇:復旧作業と状況の改善
孤⽴集落への⽀援や道路の復旧作業が進み、通⾏⽌め箇所や孤⽴状態の解消が進みました。
• 孤⽴集落の解消:9 ⽉25 ⽇時点で、輪島市では鵠巣(32 ⼈)、珠洲市では若⼭(2⼈)と⼤⾕(8⼈)のみ孤⽴しており、その他の地域は解消。
• 道路状況:能越⾃動⾞道の通⾏⽌めは解除され、県管理道路の通⾏⽌め箇所も22路線42カ所から19路線34カ所に減少しました。
• 給⽔活動:給⽔⾞の活動も27台に増強され、輪島市、珠洲市、能登町で断⽔地域への給⽔が強化されました。
令和6年9⽉ 20 ⽇からの⼤⾬による被害状況等について 内閣府
https://www.bousai.go.jp/updates/r6typhoon9/pdf/r6typhoon9_01.pdf
⼤⾬災害による能登半島被害状況 ⽯川県HP
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202409ooame-higai.html