
鯖江市における、希望するひとり親世帯や高齢者の市民へ、家庭内にある賞味期限があるけれど食べきれないといった食品や使いきれない未使用の日用品をおすそ分けといった形で、おふくわけと名うって食品ロス・製品ロスの削減に役立てました。フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を学校や職場などに持ち寄り、それらを取りまとめて地域の福祉団体や施設、フードバンクなどに寄付する活動です。鯖江ライオンズクラブより鯖江市に以下の食品・日用品を寄付いたしました。
精米80kg・袋菓子80袋・レトルト食品15袋・ペットボトル飲料50本・粉末コーヒー2ビン・缶ジュース30本・
乾麺10袋・素麺25袋・缶詰12缶・お茶葉3袋・調味料3本・カップスープ1箱・餅1袋・冷えピタ1袋・シャンプーリンス各1本
所属クラブ 鯖江ライオンズクラブ
役職 会長 山本初治
対象委員会 地区奉仕事業(GST)委員会
活動日 2022-12-07
開催場所 鯖江市役所
参加者 山本初治L. クラブ会員全員